樹脂製のこどもフレームの前枠の一部が欠けてます。

ここが欠けてるとテンプル(ツル)が節操なく広がり使い辛くなります。

樹脂ですがビニール系のため一般的なセルフレームのように液体で溶かして接着…ということができません。

でもなんとかくっ付けました^^;。

補修跡はハッキリ分かるし、強度もどれくらいの応力に耐えられるかは未知数ですが、無理しなければ使用に不自由はないでしょう。

こどもフレーム(チタン合金)の丁番部のロー離れです。

汎用のパーツは使えないので再度これを付け直しますが…、一度修理した跡がありますね(^^;。

取付け位置や角度がシビアなのと、熱し方によっては素材の性質が変わってしまうので慎重に施工していきます。

無事付いたので仕上げていきます。

接着面を多めに取りましたがそれでもまだ少ないですね。

あまり拡げられませんように!!!

こどもフレームでツートンカラー、丁番のちぎれです。

サクッと付け直しますね。

焼けた跡がそのまま残るのは鮮やかなフレームの場合特に見た目によろしくないので塗装を施します。

裏は黄緑色に、表は黒に近い深い緑に。

元はマット(艶消し)ですが塗装した箇所はツヤあり、と多少の違いは出ますが極力目立たないように仕上げました^^。

チタンフレームのクリングス(バッド取付部)のロー離れです。

パーツはこのまま使います。

早速付けました。

特におもて面はメッキへの影響もなく磨きも不要なくらいキレイに仕上がりました。

修理跡は全く分かりませんね^_^。

こどもフレームの丁番の破損です。セル手というタイプで手間こそかかりますがしっかり直しますよ。

この通り!

パッと見ても修理跡は分かりにくいですね。

安心して今まで同様に使ってください^^。

最近では弾力性のある素材に押されて数が少なくなったバネ丁番ですが愛用されてる方はまだまだいらっしゃいます。

そのバネが効かなくなった、とのことで持ち込まれました。

バラバラに分解できるタイプとできないタイプとがあってこちらは前者、早速分解してみると…

左上のパーツに破損がありこれを交換します。

長く使ってると他の部品も消耗してることがありますが、今回は問題ありませんでした。

こちらが新品パーツ

入れ替えました

動作はバッチリ元通りです^^。

全体が歪んでたので型も整えました。

こういった箇所が破損するとメガネの寿命だと思われてる方もいらっしゃいますが多くは直ります。

諦めずに一度ご相談ください。

某ブランドサングラスですが掛けようと思えないコンディションなので改善します。

フレーム幅が狭過ぎ…

鼻パッドはない!に等しい。

ということで、一旦面を整えてから今回は可動式クリングス「ぴたーむ」を取り付けます。

フレーム幅も普通に掛けられるよう拡げて

ひとまず完成

あとは実際に掛けたところからの微調整になります。

1